明月院 [鎌倉] [観光]  高ヒット  


別名あじさい寺


永暦元年(1160)明月庵創建、上杉憲方開基、密室守厳開山(開基開山は不明確)

平治の乱で戦死した首藤刑部大輔俊道の菩提を弔うために俊道の子、山之内経俊により創建された明月庵が起源。その後康元元年(1256年)北条時頼がこの地に最明寺を建立し後に時頼の子・時宗が最明寺を前身に蘭渓道隆を開山として禅興寺を創建。
康暦2年(1380年)関東管領上杉憲方が寺域を拡大し塔頭を建てた時に明月庵は明月院と改められた明治初年に禅興寺は廃寺となり明月院だけが残った。

宗派:臨済宗建長寺派寺院
本尊:
聖観世音菩薩
上杉重房坐像(国重文)
明月院絵図 (国重文・非公開)
北条時頼坐像(県重文)
上杉憲方墓の宝篋印塔のある「やぐら」
北条時頼の墓所、時頼廟
鎌倉十井「瓶ノ井」
あじさいは約2,500株で日本古来の品種姫あじさいが中心

花見:桜、新緑、あじさい、花菖蒲、いちょう、紅葉
写真:あじさいが有名ですが新緑や紅葉もみごとです

※拝観料300円。6月公開菖蒲園別途500円。駐車場はないが、踏み切り脇のコインパーキングや円覚寺駐車場を利用できる。

情報提供:http://homepage2.nifty.com/kamakurasi/
鎌倉★情報館
 


スポンサーリンク



 ※写真をクリックすると拡大します。


スポンサーリンク

スポンサーリンク




携帯で見る

                スマホアイコンURLを携帯に送る

 サイト管理者に連絡

このサイトの情報はメンテナンスを行っておりますが、情報が古い可能性がございます。必ずスポット管理者にご連絡の上、お出かけください。
また店舗の閉鎖、引越しなど、「情報の更新」がある場合は「下記の連絡フォーム」でご連絡ください。

 


カテゴリ内ページ移動 ( 103  件):     1 ..  38  39  40  41  42  43  44  .. 103