鎌倉の都市造りの中心
源頼朝が1182年に京都の朱雀大路にならって作った、由比ガ浜から鶴岡八幡宮までを南北に結ぶ道が若宮大路で、長さは約1800mあります。
若宮大路の中央の一段高く作られた道は段葛といい頼朝が妻政子の安産をいのってつくったと言われています。遠近法を利用し参道を実際の距離より長く見せる為二の鳥居付近は幅約5mだが三の鳥居付近は約3mと狭くなっている。
若宮大路両側には豊島屋・井上蒲鉾店・鎌倉彫のお店など古くからある鎌倉の名店が並ぶ。
情報提供:
http://homepage2.nifty.com/kamakurasi/"
鎌倉★情報館
				
			
若宮大路・段葛の関連写真
 ※写真をクリックすると拡大します。
   
  
  
  
		若宮大路・段葛 [鎌倉] [観光]  
		ストリートビュー
		
		
		
	
	
	
     
			若宮大路・段葛 [鎌倉] [観光]  
			地図・最寄り駅
		
		
		
		
	
	
  
     
	
			若宮大路・段葛 [鎌倉] [観光]  
			近くの食事
			
	
	
	
	
	
	
	
	
	
このサイトの情報はメンテナンスを行っておりますが、情報が古い可能性がございます。必ずスポット管理者にご連絡の上、お出かけください。
また店舗の閉鎖、引越しなど、「情報の更新」がある場合は「下記の連絡フォーム」でご連絡ください。